top of page

オーセンティックリーダーズ・アカデミア体験授業 ~「言いすぎない」「言えない」を克服!自他尊重のためのアサーティブコミュニケーション ~

オーセンティックリーダーズ・アカデミア体験授業 ~「言いすぎない」「言えない」を克服!自他尊重のためのアサーティブコミュニケーション ~

アサーティブコミュニケーション

~「言いすぎない」「言えない」を克服!自他尊重のためのアサーティブコミュニケーション ~


■テーマ

  1. 「アサーティブ」とは自他尊重をもとにしたコミュニケーションであり、
自分の意見を押し通したり、押さえ込んで相手、場に合わせようとするものではなく、率直に、心の中は対等に表現できること。
意見や考えが異なる場合には、問題解決を目指し建設的な議論もできることだとご理解いただく。


  2. 自分や相手を責めることなくコミュニケーションをするには、どのような考え方、伝え方が重要なのかを学ぶ。





■授業詳細

授業の詳細はこちらからご覧いただけます。

科目シラバス(講義計画概要書)




■対象


本講義はオーセンティックリーダーズ・アカデミア19期ゲスト授業となります。


※オープン講座となるため受講生以外の方も参加可能です。




■講師

戸田 久実(とだ くみ)

アドット・コミュニケーション株式会社 代表取締役

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 代表理事


立教大学文学部卒業後、株式会社服部セイコー(現セイコーグループ株式会社)にて営業、その後音楽業界企業にて社長秘書を経て2008年にアドット・コミュニケーション株式会社を設立。 研修講師、コンサルタントとして民間企業、官公庁の研修・講演の講師の仕事を歴任し、登壇数は4,500 回を超え、指導人数は22 万人に及ぶ。その実績による豊富な事例やアンガーマネジメント、アサーティブコミュニケーション、アンコンシャスバイアス、アドラー心理学をベースにしたコミュニケーションの指導には定評があり、新入社員から管理職まで幅広い対象に研修、講演を実施。多くの企業でわかりやすく、実践的な内容が好評を得ている。 また、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会の代表理事として協会運営に携わる 著書は、『アクティブ・リスニング』『アンガーマネジメント』『アサーティブ・コミュニケーション』(日経文庫)『イラスト&図解 コミュニケーション大百科』『アンガーマネジメント怒らない伝え方』『アドラー流たった1分で伝わる言い方』(かんき出版) など17冊。中国、韓国、タイ、台湾でも翻訳出版され、累計25万部を超える。



■申込締切

2024年7月31 日(水)迄



■申込方法

◆個人申込:Peatixよりチケットをお申し込みください

※領収書発行については、Peatix上の領収データをお客様ご自身で発行いただく形となります

◆法人申込(銀行振込・領収書発行をご希望の場合):

担当プランナーまたは下記連絡先まで、メールにてお問い合わせください。

  • 会社名

  • 部署名

  • お名前

  • メールアドレス

【運営】オーセンティックリーダーズ・アカデミア お申込担当 hrd@idp-inc.co.jp



■注意事項

  • 同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。

  • 定員を超えた場合は先着順とさせていただきます。



【オーセンティックリーダーズ・アカデミアとは】

「未来を創る」ダイバーシティ時代のリーダーを養成するアカデミアとなり、社会のイノベーションへの貢献と、人と組織の幸福を実現を目指します。

↓興味がある方は以下をご覧ください。


2024年8月3日 0:00:00

​更新日:

bottom of page