未来の自分を拓く女性リーダーとの出会い。キャリアとリーダーシップの祭典「ロールモデル座談会」

女性活躍推進のパイオニア
10年の歴史を持つオーセンティックリーダーズ・アカデミアの特別講座が開講!
こんなお悩みはありませんか?
女性管理職としてもっと自分らしく活躍したい
管理職に推薦されたが家庭との両立で自分に務まるのか不安...
人事として次世代の女性リーダーにもっと活躍してほしい
『私にもできる』が、きっと見つかる。未来の自分を拓く、女性リーダーとの出会い。
理想のキャリアは、誰かの『真似』じゃない。私だけのリーダーシップを見つける旅に出よう。
本講座では、実際にさまざまな制約を乗り越え活躍している「女性リーダー」のロールモデルでもあるオーセンティックリーダーズ・アカデミアの修了生を交えて、キャリア、リーダーシップや日常の問題解決、もやもや、などを本音で語り合います。
経営人材、次世代リーダーに必要な知見や具体的なリーダーシップ行動とはどのようなものでしょうか?
1人の働く女性として、等身大のキャリアストーリーや壁の乗り越え方、両立など、働き方、生き方、日常のワークやライフなど、自らに引き寄せて考える機会となります。 パネルトークや分科会(登壇者を囲んで質問し身近で語り合う)等にて、 フラット且つ自然体な対話を交わしなが
ら、多くの気づきと勇気を獲得する豊かな時間を一緒に過ごしましょう。
個人様からのお申込みはもちろん歓迎ですが、今回の特別講座は法人向けの研修としてもご活用いただけます。
法人でのお申込みの場合、請求書対応も可能ですので、下記までお問い合わせください。
■法人でのお申込み お問い合わせ先
アイデンティティー・パートナーズ株式会社
■プログラム
1400〜1405 導入
1405〜1500 パネルディスカッション
1500〜1510 休憩
1510〜1600 分科会
1600〜1610 まとめ&シェア 情報提供、
1615 終了
「未来をつくるダイバーシティ時代のリーダーのリアルを公開!」
①現役リーダー達の多様なキャリア&リーダシップ
②分科会にて個別の質問&回答
③ 未来展望とメッセージ
■講師紹介

二十軒 悠里
株式会社NTTデータ
第四公共事業本部 ヘルスケア事業部 第二統括部長
オーセンティックリーダーズ・アカデミア3期修了生
2006年大学院修了後、株式会社NTTデータに入社。大学院では応用生命工学研究科に所属し、酵素の立体構造解析の研究を行っていたが、新しいしくみ・新しいビジネスを作りたいという思いから、研究分野とは関係のないITの世界に就職。入社後はテレコム系・ユーティリティ系の新規システム開発から運用保守まで幅広く経験する中で、プロジェクトマネジメントの面白さを知り、プロジェクトマネージャーとしてのプロフェッショナリティを磨く。合言葉は「常に笑顔!すぐに情報共有!お互い思いやりを!」。人を大切にし、プロジェクトに関わる皆がHappyになるマネジメントを心がける。2016年課長昇格、2017年出産。出産後は「ママに開発のマネージャが務まるの?」と不安に思いながらも、まわりの環境に恵まれ、何とか開発プロジェクトを完遂。キャリアの幅を広げるために公共・社会基盤分野スタッフとして分野戦略の立案・実行管理に携わった後、現在はヘルスケア領域で公的医療保険や医療DX関連のシステム開発・運用保守を行っている組織を統括。プライベートではサッカー大好きな小2男子の子育てを楽しみながらも、学生時代から続けているチアリーダーとしての活動を細々と継続。一度きりの人生、仕事もプライベートも全力で楽しむことをモットーにしている。

羽柴 千明
株式会社イトーキ WEB事業統括部 副統括部長
オーセンティックリーダーズ・アカデミア18期修了生
愛知県出身。1989年に(株)INAX(現LIXIL)へ新卒入社、設備商品開発室に初の女性開発者として配属。トイレが3K(くさい・くらい・怖い)から脱皮した時期に洗面器、便器、小便器などトイレ関連を開発。2005年に管理職昇格と同時に企画GLに昇格。2013年部長に昇格商品企画~商品プロモーションまでをマネジメント。2023年イトーキに転職し、オフィスの企画を統括。今年よりコンシューマー向け家具の企画・プロモーションを統括。家族構成は、息子と娘、夫、老柴犬の4人+1家族。子供が小学生の頃は主人が単身赴任で近くに住む母と子育てを分担。娘が高校生入学と同時に私と主人が東京に異動になり、息子は東京の大学に入学、娘は一人で実家で3年間過ごす生活。その後娘も東京の大学に入学しましたが、私が愛知県に異動。4人バラバラの生活が今までずっと続いています。
■モデレーター

河北 隆子
オーセンティックリーダーズ・アカデミア学長
アイデンティティー・パートナーズ株式会社 わたし・みらい・創造センター(企業教育総合研究所)シニアマネージャー
2015年1月、日本初、未来を創るダイバシティ時代のリーダーを養成するビジネススクール~日本女子経営大学院を開学し、代表理事及び学長に就任。2024年1月、オーセンティックリーダーズ・アカデミアと名称変更。「未来を創る~ダイバーシティ時代のリーダーを養成し、社会のイノベーションへの貢献と人と組織の幸福を実現する」をミッションとし、当アカデミアにおける学長就任、現在に至る。修了生の輩出1,010名、企業派遣数152社の実績。多様な業種業界のビジネスパーソンが他流試合(男性25%女性75%)しながらフラットに学びあうユニークなビジネススクールを提供している。
併せて、アイデンティティー・パートナーズ株式会社 わたし・みらい・創造センター(企業教育総合研究所)シニアマネージャーとしても活躍。2度の起業、子育て、介護を経験。ビジネスや社会問題など、既存の垣根を超え、創造性と多様性を活かしあう‟イノベーションを創出するリーダー育成”と‟挑戦し続ける組織支援”に意欲を燃やしている。
本学「オーセンティックリーダーズ・アカデミア」は、変化を身に着けイノベーティブシップ溢れる場を提供しています。一流の講師陣の磨き抜かれたコンテンツと、脱・学びっぱなしの充実した自律成長プログラム、多様な業種業界の枠を超えて集う他流試合、受講クラスには笑いが絶えません。未来に向けて困難をもしなやかに乗り越え、志と実現する力を獲得します。
経営幹部対象/イノベーティブ経営人材育成コース、管理職・管理職候補対象/次世代リーダー育成コース、課題別集中プログラム等を提供。人と組織が共創する成果の出る研修プログラムや効果的な内製支援も展開している。10年を迎え、社会のエンジンとなる構想の実現と共に、自然体で且つ新しいアルムナイのオープンコミュニティを模索していきたいと考えている。
■対象
対象は一般、男女問わずどなたでもご参加ください。 参加者の皆さまが、多様な個性をまとう個々人の社会や組織のつながりを認識し、自身のライフ&ワークの意味づけを考え、内なる充実や独自のリーダーシップを持てるような機会を提供いたします。
■参加費
一般 5,500円(税込) 修了生無料 (21期受講生は任意参加無料)
■申込締切
9月12日(金)18時まで
■申込方法
Peatixよりチケットをお申し込みください
■注意事項
・法人に限らず、個人や学生の方の参加も大歓迎です。
・同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
・学生・個人の方のご参加は、ご遠慮くださいますようお願い致します。
・定員を超えた場合は先着順とさせていただきます。
・セミナー内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
■お問い合わせ先
アイデンティティー・パートナーズ株式会社
2025年8月1日 0:00:00
更新日: