リーダーシップ
学びっぱなしの研修に、終止符を。
3ヶ月で、現場を変える『実践知』へ。
課題に合わせて選べる3つの実践ユニット × プロの個別コーチングで、学びを成果に繋げるオンライン・リーダーシッププログラム

導入実績 180社 1,081名
ビジネスとアカデミックを熟知した一流講師陣

日付
タイトル
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細

日付
タイトル
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細

日付
タイトル
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細
貴社の『人材育成』、こんな課題を抱えていませんか?
研修を実施しても、現場の行動が変わらない(学びっぱなし)
管理職がプレイヤー目線から抜け出せず、経営視点が育たない
次のリーダー候補はいるが、もう一段ステージを上げるための施策がない
ダイバーシティ推進が重要だと分かってはいるが、何から手をつければいいか分からない
eラーニングだけでは、社員のモチベーション維持や学習の定着が難しい

その課題、オーセンティックリーダーズ・アカデミアの
『目的別コース』が解決します。
行動が変わる
プロコーチの個別伴走(ブリッジングセッション)で、学びを職場で実践できる「使える知恵」に変えます。
視座が上がる
多様な受講者との対話(ダイバーシティ学習)を通じて、これまでにない視点を獲得し、仕事への向き合い方が変わります。
組織が活性化する
受講者が「他人任せから自分軸へ」と変わり、自ら組織を良くする行動を起こし始めます。
「目的別コース」3つのユニット紹介

【ユニット1】
ビジネス視座とダイバーシティ
こんな方へ:管理職一歩手前の方、ビジネスの視座を高めたい方
学習時間: 約21時間+個別セッション

【ユニット2】
もう一歩ステージを上げたい人のミニMBA
こんな方へ:管理職のリスキリング、上級管理職を目指す方
学習時間: 約18.5時間+個別セッション

【ユニット3】
経営視点と使える問題解決スキル
こんな方へ: 経営人材候補、実践的な問題解決力を高めたい方
学習時間: 約17.5時間+個別セッション
オーセンティックリーダーズ・アカデミアが選ばれる4つの理由
理由1:ビジネスとアカデミックを熟知した一流の講師陣
大学教授から経営者まで、多彩なプロフェッショナルが実践的な学びを提供します。
理由2:「脱・学びっぱなし」を徹底する学習の仕組み
インプット(授業)とアウトプット(個別コーチング)を繰り返し、思考と行動の橋渡しをすることで、学びの定着を確実にします。
日本初のパワーメンターによる実践支援
多様な業界のロールモデルが、受講者の実践を力強くサポートします。
理由4:業界や組織を超えた、一生ものの協創コミュニティ
修了後もアルムナイ(修了生)として繋がり続け、互いに高め合えるネットワークが手に入ります。
プログラムの目的と狙い
ビジネスモデル思考(MBA講義準拠) を通して、自社の経営資源・MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を再認識し、エンゲージメントを高める
部門横断の対話型ワークショップで相互理解と共通言語を創出
OJTトレーナーが何をどのように教えたらいいのかわからない
数字で見る実績
コミュニケーションの活性化によってさまざまな面でメリットが生まれ、高い効果が期待できます。
累計導入法人:180社
法人申込比率:87.7%
累計受講者数:1,081名
受講者層

修了生の声・組織活性事例

○○○

○○○

○○○
講師紹介


川辺 晶弘
株式会社チーム医療ラーニング
アイデンティティー・パートナーズ株式会社
わたし・みらい・創造センター(企業教育総合研究所)研究員/講師
【経歴】
ソフトウェア・システム会社にて、新規事業の立ち上げ、法人向けシステムの導入・指導・営業に携わる。
社内では新入社員や部下の教育・指導・相談業務を行う。
その後、教育研修会社にて、メンタルヘルス・臨床医学(心理療法・カウンセリング)・コミュニケーション・
コーチングに関する研修の企画・開発・講師を務める。
併せて、職場のメンタルヘルス支援や心理カウンセリングに携わる。
その間、国内外の一流心理療法家から、心理療法の理論・技法、グループアプローチなどを学ぶ。
その後、株式会社チーム医療ラーニング、株式会社チーム医療ラーニングSとして独立。
アイデンティティー・パートナーズ株式会社では、「わたし・みらい・創造センター」にて研究・開発業務
に従事している。
【保有資格】
・公認心理師
・産業カウンセラー
・ICC認定国際コーチ
佐々木 啓
株式会社チーム医療ラーニング
アイデンティティー・パートナーズ株式会社
わたし・みらい・創造センター(企業教育総合研究所)研究員/講師
【経歴】
1998年 臨床医学・心理療法の研修を専門家に提供する株式会社チーム医療に入社。以来20年以上にわたり心理療法研修のマネジメントに従事。国内外の一流心理療法家の技能と研修ノウハウを学ぶ。
2008年 講師として研修を開始。コミュニケーションスキルアップ、NLP、コーチングなど。
2014年 「心理療法を応用した子供への関わり方」をテーマに、幼稚園、保育所、児童館等で個人的に講演を開始。
2020年 株式会社チーム医療ラーニングとして独立。代表取締役に就任。
【保有資格】
公認心理師
ICC認定国際コーチ/同チームコーチ/同ライフコーチ
ICNLP認定NLPトレーナー
IOA(一般社団法人鬼ごっこ協会)公認指導員・審判員3級ライセンス