top of page
アイデンティティー・パートナーズロゴ

第19回エクゼクティブメンターイベント「多様性で織りなすこれからの組織と社会
~一人ひとりのキャリアの舵取りに必要なこととは?~」

第19回エクゼクティブメンターイベント「多様性で織りなすこれからの組織と社会
~一人ひとりのキャリアの舵取りに必要なこととは?~」

■基調講演テーマ

雇用の未来と社員エンゲージメント


■パネルディスカッションテーマ

多様性で織りなすこれからの組織と社会

~一人ひとりのキャリアの舵取りに必要なこととは?~


■対象

一般、男女問わずどなたでもご参加ください。

参加者の皆さまが、多様な個性をまとう個々人の社会や組織のつながりを認識し、自身のライフ&ワークの意味づけを考え、内なる充実や独自のリーダーシップを持てるような機会を提供いたします。



■基調講演

落合 亨(おちあい とおる)

関西学院大学院 経営戦略研究科客員教授


1979年 ヤクルト本社入社、営業・マーケティングを経て、83年人事部へ。

90年に日本ペプシコーラ社に入社、人事制度全般の改革をリードした。

95年から人事総務本部長。98年HRディレクターとしてディズニーストアに入社。

2002年からウォルト・ディズニー・ジャパン(株)の人事総務担当責任者(バイスプレジデント)。

2014年 日本/韓国の人事総務担当責任者を務め、ウォルト・ディズニー・アジアの成長戦略に伴い、人事面からさまざまなサポートも行う。

2018年 日本マクドナルド株式会社に人事本部上席執行役員/シニア・バイスプレジデントとして入社。

現在は関西学院大学院 経営戦略研究科客員教授。キャリアカウンセラー、認定コーチ。



■パネルディスカッション

伊藤 朋子(いとう ともこ)

国家資格キャリアコンサルタント

米国CCE,lnc.認定GCDF-Japan キャリアカウンセラー

元株式会社QUICK 専務取締役 ひとづくり・労務担当


株式会社QUICKに新卒で入社。女性は自宅通勤に限るという制約のある時代、QUICKは新卒を男女同数採用した珍しい日本企業。

今年3月まで勤務する。最初の配属は、ネットワーク部開発課で主任になる。国内課と開発課も経験。その後妊婦の時に秘書室課長となり、人事部海外事務課長、秘書室部長、教育・研修部長を経験。教育・研修部長の時は、専任の部下がゼロで苦労の連続だったが、会社に合った教育・研修体系を確立する。その後、総務本部長補佐の時に健康相談室を設置。管理部門から現場のカスタマーサポート本部長になり、コールセンター、ITサービス、デジタルサイネージの3部門を統括した。本部長着任後2年たった時に取締役となり、ガラスの天井が破られたと、社内から祝福と期待の声があがった。その後、常務、専務取締役人財・総務・労務統括の時に、えるぼし星3つ、健康経営ホワイト500の取得に関わる。本社移転の責任者として全社断捨離運動、テレワーク、フリーアドレス、副業など、働き方改革に取り組んだ。役員退任後の顧問の時に、キャリア コンサルタントの資格を取得し、キャリア相談室を設置、2年間で160人の社員と計250件の面談を実施した。今年3月に顧問を退任したが、6月から週3回ほど仕事に復帰する。

コンサート、ミュージカル、お芝居、美術鑑賞にはよく行っている。大好きな旅行も今年から復活したので、またたくさん行きたいと思う



朝日 章吾(あさひ しょうご)

テルモ株式会社 人財開発室 室長


大学卒業後、91年 富士銀行(現みずほ銀行)北浜支店入社後、中堅・大企業担当部署経験後、

99年~2001年 ノンバンク子会社の再建に携わり、2001年~2005年 人事部(大阪)で西日本エリアの採用人事・育成リーダー

2005年~2009年 海外・シンガポール支店 企画課長として、日系企業初のNUS(シンガポール国立大学)ビジネススクールとの

(*)包括的業務提携を締結(*)奨学金の設置、インターンシップの受入、 金融寄附講座、共同調査研究の4本柱

帰国後、大阪営業部 次長として、日系グローバル企業のグローバル展開、事業成長に資するファイナンス提案、M&Aを多数手掛ける

2013年~2014年、みずほフィナンシャルグループ 人事部次長として、2000名を越える大量採用をしながら、就職人気ランキング常時TOP10入り

2014年~2021年、横浜・新宿・日本橋・横山町にて上場企業、中堅大企業、スタートアップ等数々の企業担当の法人部長として、数多くの企業経営者と企業の持続的成長を可視化出来るよう経営サポート

2021年12月 医療機器メーカー テルモ㈱へ転職。人財開発室長として、新卒採用・キャリア採用・育成研修企画運営・組織開発の4チーム(30名のメンバー)を束ねつつ、一気通貫の人事運営を実践中。新卒採用では、テルモ創業以来初の就職人気ランキング100位以内を実現。昨年3月、組織開発チームを新設し、組織エンゲージメント向上に奔走中

プライベート面:単身生活12年目に突入しつつ、仕事・プライベートのバランス維持。趣味:読書(主にビジネス、マネジメント中心)

バイブル書『Building People~Sunday e-mail from CEO 』(シンガポール不動産TOP企業 CEO著書)、と 下手なゴルフ




瀧ヶ﨑 玲子(たきがさき れいこ)

株式会社三菱UFJ銀行 トランザクションバンキング部 キャッシュプロダクト推進グループ 調査役


茨城県出身。大学卒業後、幼いころから夢だった「海外で働きたい!」を胸に、2013年にグローバルに活躍できそうな㈱三菱東京UFJ銀行に入行。当初は大宮支社にて法人営業を担当、銀行業務のいろはを経験した後、2016年よりトランザクションバンキング部所属。念願の海外(シンガポール)駐在も経ながら、クロスボーダー決済商品の企画・開発を担い、2019年に調査役に昇格。直近数年はアジア域のパートナーバンク(提携先の現地銀行)との協働案件で、現地のお客様に向けたシームレスな決済サービス展開企画等に従事、現在に至る。現職はお客さまへの商品導入推進。商取引に欠かすことのできない決済の深さとその世界にはまり、部のモットーである「決済で世界を繋ぐチカラになる」を目指して、法人顧客の資金管理効率化に資する課題解決型のソリューション提供、導入完了までの丁寧なサポートに取組む。

プライベートでは、夫と娘(0歳)と3人家族、新米ママです。昨年夏に娘が生まれてからは、180度変わってしまった日々の生活や怒涛の育児をあれこれ悩みながらも楽しみつつ、本学での学び・決意に後押しされて、今年2月に復職。両親含めた家族や職場の上司・同僚の理解とサポートを得て、家庭と仕事の最適なバランスを模索中。趣味は(最近出来ていませんが)海外旅行、ダイビング、麻雀。



■申込締切

一次締め切り:5/31(金)

二次締め切り:6/6(木) ※分科会のご希望に添えない可能性がございます



2024年4月25日 0:00:00

​更新日:

bottom of page